昔作ったホームページのデータが出てきました。
なんとか復活したのですが下の表では
ア行とかカ行のボタンだけしか使えません。
東京方言辞典
行初めにジャンプ |
そ れ ぞ れ の 文 字 の 最 初 に ジ ャ ン プ |
ア 行
|
ア
|
イ
|
ウ
|
エ
|
オ
|
カ 行
|
カ
|
キ
|
ク
|
ケ
|
コ
|
サ 行
|
サ
|
シ
|
ス
|
セ
|
ソ
|
タ 行
|
タ
|
チ
|
ツ
|
テ
|
ト
|
ナ 行
|
ナ
|
ニ
|
ヌ
|
ネ
|
ノ
|
ハ 行
|
ハ
|
ヒ
|
フ
|
ヘ
|
ホ
|
マ 行
|
マ
|
ミ
|
ム
|
メ
|
モ
|
ヤ 行
|
ヤ
|
-
|
ユ
|
-
|
ヨ
|
ラ 行
|
ラ
|
リ
|
ル
|
レ
|
ロ
|
ワ 行
|
ワ
|
-
|
-
|
-
|
ン
|
国書刊行会 発行 東京方言集(斎藤秀一編)
を参考にさせて頂きました
「さくらももこ」さんが、お書きになった「ちびまる子ちゃん」の
まるちゃんとおじいちゃんのような、私と祖父の関係でした。
代々の江戸っ子だった祖父の話し言葉が今でも耳に残っています。
その祖父の言葉を思い出しながら、参考文献と広辞苑をしみじみ
懐かしみ、読みながらのパソコンの打ち込みでした。
ミニミニ310
|